キッチン・お風呂・トイレ・洗面

メニューを開く

STAFF Blogスタッフブログ

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

キッチン・お風呂・トイレ・洗面

TEL.0800-700-3739

毎週火曜日のご来店は完全予約制です
営業時間 10:00〜17:00

  • instagram
  • X
  • YouTube

コラム

2024/09/25

【悩み】水まわりの壁はどう選ぶ?【解決】~浜松市リフォームで成功するためのポイント~

水まわりのリフォームを考えるとき、最も重要な要素の一つが壁材の選定です。

特に、浜松市のように湿度が高く、四季の変動が大きい地域では、壁材の選択が家の耐久性や住み心地に大きく影響します。

しかし、種類が多すぎてどれを選んだら良いのか悩む方も少なくありません。

今回は、浜松市でのリフォームを成功させるために、水まわりの壁を選ぶ際のポイントと、代表的な壁材の特徴について詳しく解説します。

 

1. 水まわりの壁を選ぶ際に考慮すべきポイント

水まわりのリフォームにおいて、壁材を選ぶ際には、以下のようなポイントを考慮する必要があります。

特にキッチン、バスルーム、洗面所、トイレといったエリアでは、水や湿気に強い素材を選ぶことが肝心です。

 

1.1 耐水性

水まわりの壁材で最も重要なのが耐水性です。

特にバスルームや洗面所は水が直接かかることが多いため、耐水性の高い素材を選ぶことが求められます。

壁材が水を吸収してしまうと、カビの発生壁の劣化を引き起こすリスクが高まります。

  • バスルームやキッチン: 湿気が多く、毎日のように水が飛び散る場所では、完全に防水仕様の壁材を選ぶことが推奨されます。
  • トイレ: トイレではバスルームほど直接的な水濡れはありませんが、湿気対策は不可欠です。

 

1.2 耐久性

水まわりのリフォームは頻繁に行うものではないため、長期間にわたり美しさと機能性を保つ耐久性が求められます。特にキッチンやバスルームは、日々の使用による汚れや摩耗が発生しやすいため、耐久性の高い素材を選ぶことがポイントです。

  • キッチン: 油や食材の飛び散りが多く、壁材が汚れやすいため、掃除がしやすく、長持ちする素材が求められます。
  • 洗面所: 毎日使用する場所なので、擦れやすい壁材は避け、丈夫な素材を選びましょう。

 

1.3 お手入れのしやすさ

水まわりの壁材は、日々の使用によって汚れやすいため、掃除のしやすさも重要なポイントです。

特にキッチンでは、油汚れや水垢がつきやすいので、表面がつるつるしていて汚れが拭き取りやすい素材が好まれます。

  • 掃除の手間を軽減: 壁材が掃除しやすければ、日常的なメンテナンスも簡単になり、長期間にわたり美しさを保つことができます。

 

1.4 デザイン性

水まわりのリフォームで機能性が重要なのはもちろんですが、デザイン性も見逃せません。

特に、バスルームやキッチンは家の中でも目につく場所なので、好みのデザインに合わせて選ぶことがリフォーム成功の鍵となります。

  • トレンドや個性を反映: 壁材は、機能だけでなく家全体のスタイルや雰囲気に合わせて選ぶと、空間全体が引き締まります。

 

1.5 コストパフォーマンス

最後に、予算に見合ったコストパフォーマンスも重要です。

高価な素材が必ずしも最適というわけではなく、家庭のニーズや生活スタイルに応じて、機能性と価格のバランスを考えながら選ぶことが必要です。

  • 価格と品質のバランス: リフォーム費用は多岐にわたるため、壁材にかけるコストも重要な検討ポイントです。

 

2. 水まわりにおすすめの壁材の種類

水まわりで使用される壁材には多くの種類があり、それぞれに異なる特性があります。

ここでは、特に耐水性や耐久性が高く、浜松市でのリフォームにも適した壁材をいくつか紹介します。

 

2.1 タイル

タイルは、バスルームやキッチンの壁材として非常に人気があります。

その主な理由は、耐水性が非常に高い点にあります。

タイルは水を吸わず、湿気や水に強いため、バスルームのような水濡れが多い場所に最適です。

  • メリット: 耐水性が高く、汚れがつきにくいため掃除が簡単。デザインのバリエーションが豊富で、好みのデザインを選びやすい。
  • デメリット: 接着面に使用する目地が汚れやすく、定期的な手入れが必要。また、タイルそのものが割れるリスクもあります。

 

2.2 樹脂パネル

 

樹脂パネルは、主にバスルームやキッチンで採用されることが多い壁材です。

防水性に優れており、一枚の大きなパネルとして壁に取り付けられるため、継ぎ目が少なく、カビが発生しにくいのが特徴です。

  • メリット: 防水性が高く、掃除がしやすい。継ぎ目が少ないため、カビや汚れが蓄積しにくい。
  • デメリット: デザインの自由度がタイルほど高くない場合が多く、シンプルなデザインが主流。

 

2.3 塗装仕上げ(耐水性塗料)

耐水性塗料を使用した塗装仕上げも、水まわりの壁材として利用されています。

特にトイレや洗面所など、直接水がかからない場所で効果的です。耐水性が高く、防カビ効果のある塗料を選ぶことで、湿気の多い場所でも長持ちします。

  • メリット: 施工が比較的簡単で、費用も抑えられる。デザインの自由度が高く、好きな色や模様を作ることができる。
  • デメリット: 直接水がかかる場所には不向き。定期的に塗り替えが必要な場合がある。

 

2.4 シート材(ビニールクロス)

ビニールクロスは、キッチンやトイレの壁に広く使用されている素材です。

耐水性があり、表面がつるつるしているため、汚れが拭き取りやすいのが特徴です。

また、カラフルなデザインや模様が多く、比較的リーズナブルな価格で施工できるため、人気があります。

  • メリット: コストパフォーマンスが高く、デザインが豊富。施工が簡単で、短期間でリフォームが可能。
  • デメリット: 経年劣化が早く、湿気の多い場所ではカビが発生しやすいことがあります。

 

3. 浜松市での水まわりリフォームの事例

浜松市では、四季折々の気候に合わせたリフォームが必要です。

特に水まわりのリフォームでは、湿気対策や耐久性が重視されます。

ここでは、浜松市で実際に行われたリフォーム事例を紹介しながら、最適な壁材選びのポイントを再確認します。

 

3.1 浜松市の一戸建てバスルームリフォーム

築30年の一戸建てにお住まいのS様は、バスルームの老朽化が進んでいたため、リフォームを決断しました。

元々タイル張りのバスルームだったが、カビや汚れが目立ちやすくなっていたため、今回は樹脂パネルを選びました。

  • 選んだ理由: タイルの目地が汚れやすく、掃除が大変だったため、継ぎ目の少ない樹脂パネルを選択。見た目もモダンで、バスルーム全体が明るくなった。
  • 結果: 掃除がしやすくなり、湿気によるカビの発生も減少。リフォーム後は快適なバスタイムを過ごせるようになりました。

 

3.2 浜松市内のマンションキッチンリフォーム

マンションにお住まいのM様は、キッチンの壁材をタイルからビニールクロスに変更しました。

理由は、コストを抑えつつ、デザイン性を重視したリフォームを希望していたためです。

  • 選んだ理由: ビニールクロスは汚れが拭き取りやすく、デザインの選択肢も豊富なため、コストパフォーマンスの高い選択肢として選びました。
  • 結果: 見た目が一新され、キッチン全体が明るく広く感じられるようになりました。また、汚れも拭き取りやすく、毎日の掃除が楽になった。

 

まとめ

水まわりのリフォームにおいて、壁材の選定は耐水性、耐久性、デザイン性、コストパフォーマンスのすべてを考慮することが重要です。

浜松市の気候に適した壁材を選ぶことで、長く快適な住環境を維持することができます。

  • 耐水性と耐久性を優先: 湿気や水に強い壁材を選ぶことで、家の寿命を延ばし、カビの発生を防ぎます。
  • 掃除のしやすさを重視: 毎日の生活の中で、手入れがしやすい壁材を選ぶことで、快適さが向上します。
  • デザイン性とコストパフォーマンス: 見た目にもこだわりつつ、予算に合わせて最適な壁材を選びましょう。

浜松市で水まわりのリフォームを成功させるために、この記事を参考にして、自分にぴったりの壁材を見つけてください。

CONTACT お問い合わせ

電話番号をタップして連絡する

0800-700-3739

毎週火曜日のご来店は完全予約制です
営業時間 10:00〜17:00

アンバサダー

© かえるHOME CopyRight Reserved.