スタッフブログ
2019/12/22
一年で一番夜が長い日
浜松市にお住まいの皆様、
かえるHOMEホームページをご覧の皆様、こんにちは?
今年の冬至は本日12月22日ですね。
皆さんご存知の通り、冬至は北半球において太陽の位置が1年で最も低くなる為に
日照時間が一年間で最も短くなる日です。
すなわち日本において一年で一番夜が長い日とも言えます。
また、そんな冬至ですが食べ物にまつわる風習も多くあるんですよ。
①かぼちゃを食べる
冬至と言えばかぼちゃを食べる事は全国的にも有名な風習でしょう。
かぼちゃにはビタミンA、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンC、カリウム、食物繊維といった
重要な栄養素の多くが豊富に含まれており野菜の中でもトップレベルの栄養価を誇ります。
旬の野菜でもあり、風邪やインフルエンザにかかりやすい冬の時期の心強い味方でもあるので、
冬至の日でなくても積極的に食べたい野菜ですね。
②運盛り(「ん」がつくものを食べる)
古来より日本では冬至の日に「ん」のつく食べ物を食べる事で運気が上がると言われてきました。
これは冬至は最も日が短くて翌日から徐々に長くなる為、
冬至を「陰(=不運)」の極みとして翌日から「陽(=幸運)」に近づくという考え方からきています。
「ん」が付く食べ物はりんご、にんじん、だいこん、こんにゃく、さんま、うどん等が挙げられますね。
先ほど挙げたかぼちゃも南瓜(なんきん)と表記する事もでき、運盛りの1つに含められて一石二鳥だと言えます。
③ゆず湯
冬至の日にはゆず湯に入る事も有名な風習ではないでしょうか。
「ゆず(=融通)」「冬至(=湯治)」と語呂をかけていたという説がありますが、
実際は厄除けとされていた説が濃厚です。
さらにゆず湯には血行促進や冷え性改善の効果が見込めるため、
冬の寒さを乗り越えるのに有用ですね。
皆さんも一年で一番長い本日の夜を有意義に過ごしてみてはいかがでしょうか。
浜松市でお風呂・キッチン・トイレ等の水まわりリフォームの事なら是非、かえるHOME?へ
◎ご相談はコチラ⇒ https://kaeru-home.com/cnt/contact/
◎お電話でのご相談はコチラ⇒見積無料・相談無料 0800-700-3739
◎かえるHOME浜松本店⇒〒430-0807 静岡県浜松市中区佐藤3丁目24-9
◎かえるHOME浜松西店⇒〒431-0201 静岡県浜松市西区篠原町12019