用語
2019/12/20
「鴨居」の語源
浜松市にお住まいの皆様、
かえるHOMEホームページをご覧の皆様、こんにちは?
突然ですが、皆さんは「鴨居」がお家のどこの部分を指しているかご存知でしょうか。
「鴨居」という言葉自体は聞いた事がある方も多いかと思いますが、
いざどこの部分かと聞かれると自信持って答えられる方は多くないのではないでしょうか。
(実際に私もつい先日まで何となく聞いた事はありましたが分かりませんでした(笑))
そんな「鴨居」ですが、和室の引き戸やふすま、障子等を滑らせる役目を持つ溝のついた横木のことで、
その横木の中でも建具の上部に取り付けられるものを指します。
さて、前置きが長くなってしまいましたが本日は「鴨居」の語源について話していきます。
語源については諸説ありますが、
・上のほうにあることから言われた「上居(かみい)」がなまったとされる説
・家が火事に遭わないようにという願いを込めて水鳥である鴨が居る形に作ったとされる説
・部屋の入口であることからなぞらえて神社の「鳥居」に掛けて「鴨居」にしたとされる説
が語源ではないかと言われています。
個人的には真ん中の『家が火事に遭わないようにという願いを込めて水鳥である鴨が居る形に
作ったとされる説』が言葉に想いが込められているようでいいなと思いました(^^)
普段、何気なく耳にする言葉も語源を調べてみると発見があって面白いですね!
浜松市でお風呂・キッチン・トイレ等の水まわりリフォームの事なら是非、かえるHOME?へ
◎ご相談はコチラ⇒ https://kaeru-home.com/cnt/contact/
◎お電話でのご相談はコチラ⇒見積無料・相談無料 0800-700-3739
◎かえるHOME浜松本店⇒〒430-0807 静岡県浜松市中区佐藤3丁目24-9
◎かえるHOME浜松西店⇒〒431-0201 静岡県浜松市西区篠原町12019