キッチン・お風呂・トイレ・洗面

メニューを開く

STAFF Blogスタッフブログ

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

キッチン・お風呂・トイレ・洗面

TEL.0800-700-3739

毎週火曜日のご来店は完全予約制です
営業時間 10:00〜17:00

  • instagram
  • X
  • YouTube

コラム

2025/09/27

【浜松市 リフォーム】和式トイレから洋式トイレへ

浜松市・磐田市・湖西市にお住まいの皆様、こんにちは(*’ω’*)

キッチン・トイレ・お風呂などの水まわりを中心にリフォームを行っているかえるHOMEです🐸

いつもご覧頂き誠にありがとうございます!

 

 

 

 

和式トイレから洋式トイレへのリフォーム

~暮らしの快適さとこれからの住まいづくり~

近年、日本の住宅事情において「和式トイレから洋式トイレへのリフォーム」を検討するご家庭が増えています。従来の日本家屋には和式トイレが多く見られましたが、ライフスタイルの変化や高齢化社会の進展、さらには衛生観念の変化に伴って、洋式トイレの需要は急速に高まっています。本コラムでは、その背景やメリット・デメリット、リフォームの流れ、費用感、そしてリフォーム後の暮らしの変化について詳しくご紹介します。


1. 日本におけるトイレの歴史と変遷

日本の住宅におけるトイレ文化は、長らく「しゃがむ」スタイルが主流でした。和式トイレは構造がシンプルで水量も比較的少なく、狭い空間にも設置しやすいため、昭和の時代にはごく一般的でした。

一方、欧米では腰掛け型の洋式トイレが主流で、1964年の東京オリンピックや海外渡航の増加により日本にも徐々に普及していきました。特に1980年代以降、温水洗浄便座(いわゆる「ウォシュレット」)の登場は、洋式トイレの魅力を一気に高め、日本の住宅に大きな変化をもたらしました。


2. 和式トイレの特徴と課題

和式トイレのメリット

  • 構造が単純で掃除がしやすい

  • 故障が少ない

  • 下半身の筋力を使うため、健康維持に良いという説もある

和式トイレのデメリット

  • 高齢者や小さなお子様にとって姿勢が辛い

  • 長時間の使用が難しい

  • 現代の生活様式に合わない印象を与える

特に高齢者にとっては「しゃがむ」「立ち上がる」という動作が負担となり、転倒のリスクも伴います。そのため、介護やバリアフリーの観点からも、和式から洋式へのリフォームが強く望まれるようになりました。


3. 洋式トイレへのリフォームのメリット

  1. 快適性の向上
    腰掛けて使用するため体への負担が軽減され、誰にとっても利用しやすくなります。

  2. バリアフリー対応
    手すりや段差解消と併せてリフォームすることで、高齢者や身体の不自由な方にも優しい空間を作ることができます。

  3. 清潔さと衛生面
    温水洗浄便座や脱臭機能などを取り入れることで、清潔で快適な空間を実現できます。

  4. 住宅の資産価値向上
    中古住宅市場においても、和式より洋式トイレの方が需要が高いため、将来的な売却時にも有利です。


4. リフォームの流れ

  1. 現状確認と相談
    まずは現状の和式トイレの構造を調べます。床が段差になっているか、水回りの配管がどうなっているかをチェック。

  2. リフォームプランの作成
    洋式トイレの種類を決め、必要に応じて壁や床も改修します。バリアフリー化を同時に行うケースも多いです。

  3. 施工
    施工期間は通常1~3日程度。配管工事や床の補強が必要な場合はやや長くなります。

  4. 仕上げと確認
    完成後は水漏れや使用感を確認し、問題がなければ引き渡しとなります。


5. 費用感

和式から洋式トイレへのリフォーム費用は、条件によって幅があります。

  • シンプルな交換工事:15万円~30万円程度

  • 床や壁の改修を伴う場合:30万円~50万円程度

  • バリアフリー・高機能便座を導入する場合:50万円以上

補助金制度(自治体による介護リフォーム助成金など)を利用できるケースもあるため、事前に確認しておくことをおすすめします。


6. リフォーム後の暮らしの変化

実際にリフォームを行ったご家庭からは、以下のような声が多く聞かれます。

  • 「お年寄りが安心して使えるようになった」

  • 「掃除が楽になった」

  • 「お客様に使っていただく際にも恥ずかしくない」

  • 「トイレが快適空間になり、家全体の満足度が上がった」

トイレは住まいの中でも使用頻度が高い場所です。そのため、快適さが暮らし全体の質を大きく左右します。


7. まとめ

和式トイレから洋式トイレへのリフォームは、単なる「便器の交換」ではなく、住まいの快適さ・安全性・衛生環境を大きく改善する重要な住まいづくりの一環です。高齢化社会が進む中で、今後ますます需要は高まるでしょう。

もしご自宅のトイレに不便さを感じているなら、この機会にぜひリフォームを検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

かえるHOMEではキッチンやお風呂、トイレ等の水まわりのリフォームに

屋根工事・外壁塗装の外装工事や、クロス・クッションフロア張り替えの内装工事までと

お家のリフォームを幅広く行っております♪

何かお家の事でお困り事がありましたら、是非かえるHOMEまでお気軽にご相談ください!

 

 

浜松市でお風呂・キッチン・トイレ等の水まわりリフォームは是非ともかえるHOMEへ🚰

Youtube始めました🌟【  かえるTV 】チャンネル登録よろしくお願いします🐸

◎ご相談はコチラ⇒ 無料相談・お見積もりフォーム

◎お電話でのご相談はコチラ⇒見積無料・相談無料 0800-700-3739

◎かえるHOME浜松本店⇒〒430-0807 静岡県浜松市中央区佐藤3丁目24-9

◎かえるHOME浜松西店⇒〒431-0201 静岡県浜松市中央区篠原町12019

 

【かえるHOME公式SNS】

 

CONTACT お問い合わせ

電話番号をタップして連絡する

0800-700-3739

毎週火曜日のご来店は完全予約制です
営業時間 10:00〜17:00

スタッフ写真

© かえるHOME CopyRight Reserved.