キッチン・お風呂・トイレ・洗面

メニューを開く

STAFF Blogスタッフブログ

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

キッチン・お風呂・トイレ・洗面

TEL.0800-700-3739

毎週火曜日のご来店は完全予約制です
営業時間 10:00〜17:00

  • instagram
  • X
  • YouTube

スタッフブログ

2025/07/12

【浜松市 リフォーム】主婦の叫び!?「リフォームって、やっぱ必要!」

浜松市・磐田市・湖西市にお住まいの皆様、こんにちは(*’ω’*)

キッチン・トイレ・お風呂などの水まわりを中心にリフォームを行っているかえるHOMEです🐸

いつもご覧頂き誠にありがとうございます!

 

こんにちは!
かえるHOMEの“リフォーム妄想担当”です🐸

今回は、わが家の「笑えないけど笑っちゃう」リフォーム奮闘記をお届けします。


■ 事件は朝に起きる

朝7時、家族4人分のお弁当を作っている最中のこと。

「ギャーッ!!冷蔵庫のドアが開かん!!」

そう、原因は10年前に無理やり押し込んだキッチン収納。冷蔵庫を開けるには一度横向きになり、足を引き、息を止める必要がある。もはや冷蔵庫というより鉄の修行装置。

これ、もしかして…「生活に合ってない」ってやつ?


■ リフォームって、見栄えじゃなく“動線”が命

気づけば、コンロの横で味噌汁を作りながら、冷蔵庫まで4歩→米びつまで3歩→レンジは後ろで、毎日「室内フィットネス」。

動線、崩壊。

知り合いに聞いたら、
「リフォームで一番多い相談は“動線が悪い”なんです」って!

デザインがキレイでも、使いづらいとストレスが増えるんですね…(しみじみ)

■ ついに始まる!わが家の“ミニ革命”

家族会議で満場一致(というか私の独断)で、キッチンリフォーム決定!

【今回の目的】

  1. 冷蔵庫にちゃんとアクセスしたい

  2. キッチンに立ったまま、炊飯器もレンジも使いたい

  3. ゴミ箱の位置をどうにかしたい(現状:ドアの前)


■ プチリフォームのビフォーアフター

Before:

  • 冷蔵庫は呪文を唱えないと開かない

  • 炊飯器の蒸気が吊戸棚を攻撃

  • シンク下に謎のスペース(使ってない鍋が3年眠る)

After:

  • 冷蔵庫の移動&棚撤去で「一発開き」達成!

  • 蒸気用のスライド棚で吊戸棚無事救出

  • 引き出し収納導入で、鍋がようやく陽の目を浴びる


■ リフォームで得られたもの

  1. 【家族の笑顔】
     …ごはんが出てくるのが早くなった!

  2. 【家事の効率】
     …炊飯器に“頭をぶつけず”にすむって最高!

  3. 【ちょっとした達成感】
     …「やってよかった感」ってすごく大事。


■ 最後に一言

リフォームって「大きな決断」と思われがちですが、
実は“ちょっとしたこと”でも、生活の質がぐんと上がります。

キッチンに限らず、洗面台やトイレの「ここ、地味にストレス…」って部分があれば、
それこそがリフォームのサインかも。

ちなみに、次の狙いはお風呂場の“鏡”。
毎朝「誰!このくすんだ顔!!」って叫びたくなるんで(笑)


🐸かえるHOMEのひとことアドバイス

「暮らしの“モヤモヤ”、リフォームでスッキリさせてみませんか?」

 

 

 

 

 

かえるHOMEではキッチンやお風呂、トイレ等の水まわりのリフォームに

屋根工事・外壁塗装の外装工事や、クロス・クッションフロア張り替えの内装工事までと

お家のリフォームを幅広く行っております♪

何かお家の事でお困り事がありましたら、是非かえるHOMEまでお気軽にご相談ください!

 

 

浜松市でお風呂・キッチン・トイレ等の水まわりリフォームは是非ともかえるHOMEへ🚰

Youtube始めました🌟【  かえるTV 】チャンネル登録よろしくお願いします🐸

◎ご相談はコチラ⇒ 無料相談・お見積もりフォーム

◎お電話でのご相談はコチラ⇒見積無料・相談無料 0800-700-3739

◎かえるHOME浜松本店⇒〒430-0807 静岡県浜松市中央区佐藤3丁目24-9

◎かえるHOME浜松西店⇒〒431-0201 静岡県浜松市中央区篠原町12019

 

【かえるHOME公式SNS】

 

CONTACT お問い合わせ

電話番号をタップして連絡する

0800-700-3739

毎週火曜日のご来店は完全予約制です
営業時間 10:00〜17:00

アンバサダー

© かえるHOME CopyRight Reserved.